門前仲町の富岡八幡宮での七五三撮影の依頼があり、有名な神社ですが今まで行ったことがなく、今日はわりと暇ということもあってロケハン(と言うか下見)に行ってきました。



広い境内です。

平日ですがちらほらという感じで七五三祝いの家族がいて、撮影のプロカメラマンも何人かいたので観察させていただきました。

広い社殿内でのご祈祷ですがやはりコロナのために人数は制限されてましたし、まあカメラマンは入れないんじゃないかと思います。
当日もこのシーンはこのあたりから撮影するしかないかもしれません。


(私は全然詳しくないのですが)大相撲にゆかりのある神社ということで歴代の横綱の名前が刻まれた石碑がありました。

そして下の写真は神社の隣といってもいいところにある深川不動尊です。


左側にはかなりポップな感じの受付の施設があります。
そしてこちらのお寺も七五三参りのご家族がいました。

手前の網にピントが合ってしまいました。

参道入り口の古くから門前にあるという雰囲気の店でお昼にして帰路につきました。
Comentarios